主婦・ママ向け資格

【自宅で学べる】おすすめの薬膳の資格3選!費用・内容など通信講座を徹底比較

薬膳に関する資格の勉強をしてみたいけど、たくさんありすぎてどれを選べばいいのかわからない…。

あまり費用をかけずに、通信講座でちゃんとした資格を取りたいなぁ。

食事から体調を整える薬膳の知識は、女性を中心にとても人気が高いですよね。

薬膳の資格は様々なものがありますが、健康に関することを学ぶため信頼できる認定団体の講座を選ぶことが大切です。

そこでこの記事では、しっかりとした機関が認定している資格の中でも、通信講座で学べるおすすめの薬膳の資格を厳選して3つご紹介します。

すぐに薬膳の資格3選をチェックする!

この記事はこんな人におすすめ

  • 自分や家族の健康のために薬膳の知識をつけたい
  • 薬膳の資格を調べたけど、たくさんありすぎてどれを選べばいいかわからない
  • まずは趣味として学びたいけど、興味を持ったらさらに学べる資格がいい

たくさんある薬膳の資格、選び方のコツは?

自分の食生活にあった薬膳が学べる資格を選ぼう

薬膳という1つのテーマの中でも、講座や認定団体によってその学習内容や取得できる資格は違います。

どれが良い悪いというわけではなく、薬膳を見る視点がそれぞれ違うということですね。

薬膳について学びたい理由も人それぞれですが、ある程度費用をかけて学ぶのですからあなたの毎日の食事に活かせるものを選ぶのが良いですよね。

それぞれの資格や講座の特徴を紹介していますので、しっかり確認した上で学びたい講座を選びましょう。

薬膳のプロとしてステップアップできる講座があると安心

薬膳の資格は民間資格のため、資格を取得したからといってすぐに薬膳に関する仕事に有利になるわけではありません。

ただ中には、資格取得後もより詳しく学べるセミナーを開催していたり、薬膳のプロを目指す上級資格を用意している講座もあります。

「まずは通信講座で薬膳の基礎を学んでから、さらに深く学んでいきたい!」という方は、ステップアップできる団体が認定している資格を選ぶのがおすすめですね。

受講前にまずは資料請求で比較してみる

薬膳の資格や講座を見比べていると、どの講座にも良さがあるので迷ってしまう方もいると思います。

この後ご紹介する3つの講座はすべて無料で資料請求をすることができるので、まずは資料を取り寄せてじっくりと比較するのがおすすめです。

どれも無理な勧誘はないので、自分が納得するまで比較してみましょう。

資料請求をすると簡単なスケジュールや受講生の口コミを見ることができるので、1つの講座に決めた方も受講前に資料をチェックしてみてくださいね。

通信講座で学べる!おすすめの薬膳の資格3選

薬膳マイスター(和漢薬膳師)(がくぶん)

運営会社 株式会社 学文社
資格認定・監修 一般社団法人 和漢薬膳食医学会・板倉啓子
学習期間 4ヶ月
試験について 在宅試験。講座最終課題に合格後、申請すると資格取得できる
受講費用 38,700円(税込、一括払い、分割払いも可能)
  • 毎日の食事に自然な形で薬膳料理を取り入れたい
  • 受講料はできるだけ安く、しっかりとした知識を身に付けたい
  • 将来は薬膳のプロとして仕事や開業もできる資格がほしい

がくぶんで学べる「薬膳マイスター(和漢薬膳師)」は、中国発祥の薬膳を日本の食事にも合う形にアレンジした「和漢膳」の知識を身に付けられる資格です。

通信講座では和漢膳の基礎である3級が取得できますが、3級資格を持っているとさらに上の2級、1級、特級とステップアップをすることもできます。

薬膳マイスターを取得後は、家庭内だけでなく食に関する仕事や薬局業務で活かす方もいるようですね。

薬膳というと「難しそう」と感じる方もいますが、日本の食事に合わせている和漢膳は取り入れやすく、基礎として学ぶのにおすすめです。

この講座の資料請求をする

>>薬膳マイスター講座の口コミ・詳細はこちら

薬膳コーディネーター(ユーキャン)

運営会社 株式会社ユーキャン
資格認定・監修 本草薬膳学院・辰巳 洋
学習期間 4ヶ月
試験について 在宅試験。添削課題3回をすべて提出し、講座最終課題に合格すると資格取得できる
受講費用 44,000円(税込、一括払い、分割払いも可能)
  • 王道の薬膳や中医学の知識を身に付けたい
  • 信頼できる教育機関で薬膳についてしっかり学びたい
  • 将来は国際的に活躍できる薬膳のプロとしての専門知識を身に付けたい

ユーキャンで取得できる「薬膳コーディネーター」は、本場中国の薬膳に関する知識や中医学の基礎を学ぶことができる王道の資格です。

薬膳コーディネーター資格を認定している「本草薬膳学院」は中国薬膳の最高機関と連携している団体で、資格への信頼感がありますね。

100以上の薬膳レシピや土鍋も講座とセットでついてくるので、毎日の食生活にも実践しやすい講座です。

この講座の資料請求をする

>>薬膳コーディネーター講座の口コミ・詳細はこちら

漢方養生指導士初級(たのまな)

運営会社 株式会社ヒューマンアカデミー
資格認定・監修 日本漢方養生学協会
学習期間 3ヶ月〜6ヶ月
試験について 会場試験。講座の修了証取得後「漢方養生指導士初級 資格認定試験」に合格すると取得できる
受講費用 53,000円(税込、一括払い、分割払いも可能)
  • 薬膳に加えて漢方についての基礎も学びたい
  • 普段から馴染みのある薬日本堂(ニホンドウ)が監修の資格を取りたい

たのまなの講座で取得できる「漢方養生指導士初級」は、日本全国に店舗展開をしている薬日本堂(ニホンドウ)が監修・認定している資格です。

どちらかというと漢方について学ぶ内容にはなりますが、考え方は薬膳にも通じているため、より広い視野で中医学について学びたい方におすすめです。

薬膳や漢方を使った食事についてはもちろん、入浴方法やマッサージなど生活習慣にも活かせる知識まで学ぶことができますね。

この講座の資料請求をする

目的に合わせた薬膳の資格で毎日の食事を楽しもう

通信講座で取得できる薬膳資格を厳選して3つご紹介しました。

薬膳の知識は一度習得すると、一生毎日の食事に生かすことができる上、健康管理にも役立ちますね。

あなたにあった薬膳の資格を取って、毎日の食生活をより楽しく充実したものにしてくださいね!