30歳の専業主婦、minaです!
子供を出産する前から「こども」「保育」に携わる仕事に興味がありましたが何もアクションを起こせずに出産…資格取得なんて考えられない程育児でバタバタの日々が続きました。
子供が1歳半を過ぎて少し育児が楽になったときに、以前から興味のあった「こども」に関連する資格が欲しいと考え、保育士の通信講座を始めることにしました。
そこでこの記事では、私が実際に経験した通信講座で保育士資格をとるために行った勉強方法を詳しくご紹介していきます。
保育士ってどんな資格なの?
保育士は、一言で言うと保育が必要な子供に保護者の代わりに保育を行う為に必要な資格です。
現在多くの待機児童がいることが日本では社会問題になっていますし、保育所も保育士も足りていないのがよくニュースにも取り上げられていますよね。
それ故に社会貢献度の非常に高い資格になります。
保育士は日々成長する子供たちの姿を間近に感じながらお仕事ができる、非常にやりがいのあるお仕事です。
試験は筆記試験と実技試験があり、専門の学校に通っていなくてもある程度の条件を満たしていれば受験資格が与えられます。
マークシートによる試験で、科目数こそ多いですが60%以上取れれば合格ができ、合格した科目は3年間有効です。
勉強する時間があまり取れなくてもゆっくり3年かけて資格を取得することもできます。
保育士の資格があるとできること、メリットとは?
保育士は保育園のみではなくベビーシッターや病院やマンションショールームの託児所などあらゆる場所で活躍できます。
保育士の人数が足りていないゆえに、多種多様な働き方ができるのも魅力です。
勤務時間も早朝・夕方のみOKなど柔軟で、子供のいる忙しいお母さんでも育児や家事と両立できます。
通信講座で資格を取得すれば、時間に縛られることなく自由に自分で勉強できますし、スキマ時間を有効活用することができます。
また、保育士の勉強をすることにより子供の福祉や食・健康なども学ぶことができ、自身の育児へも応用が利きます。
育児のスキルを向上させながら資格も取れるので、小さな子供がいるお母さんにこそおすすめしたい資格です。
合格した科目は3年間有効なのも魅力です。
また通信講座は10回程の添削が付いていたりするので、ただのテキスト勉強では続かない方でもモチベーションが上がり勉強が続けやすいのがいいですね。
一生物の資格なのでブランクがあっても復帰しやすく、第二子を考えている方でも気軽に取り組めます。
保育士の勉強をする時に工夫したことは?
まずは無理をしない目標設定が大事だと私は考えました。
先ほどもお伝えしたように、保育士の資格は60%以上取れれば科目合格ができ、合格した科目は3年間有効です。
なので最悪3年間で全科目合格できればいいや!という気持ちでのんびり勉強しました。
そうしないと同じページをひたすら完璧にしようと勉強が停滞してしまったり、完璧主義すぎてガス欠をおこしてしまうからです。
子育てもしていたので、「ひと月にテキストは1冊終わらせる」を目標に勉強を進めました。
この目標だと1日にしたら2〜3ページやるだけで済みます。
保育士試験は科目数こそ多いですが、内容はそれほど難しいものではないので、
- お風呂にテキストを持ち込んで10分だけ
- 朝起きたらお布団の中で10分だけ
- 夜に子供を寝かしつけてから2〜30分だけ
と日々の学習量のハードルを下げて、量をやることよりも続けることを重視しました。
また一定の期間が過ぎると添削やネットサービスなどの特典が使えなくなってしまうので、届いたら何年もしまったままにせずにすぐ勉強を始めることが大切です。
正月や旅行の時などは多少勉強のできない日もありましたが、普段の日は必ず勉強をしました。
大きすぎない目標設定が良かったのか、保育士資格に1回目で全科目合格することができました。
保育士の勉強をする時に注意したいこととは?
学校と違い、通信講座はペース配分を考えてくれたりアドバイスをしてくれる先生がいません。
テキストが手元に届いた時は気持ちが舞い上がって無理な目標をたてがちになりますが、学習計画をしっかり立ててから継続できるようにスケジュールを立てることが大切です。
まずは受けたい最初の試験日を設定し、そこまでにどうペース配分すればテキストを勉強し終わるか考えます。
保育士資格の平均勉強期間は1年と言われています。
そこから大きく外れた目標はなるべく立てないこと、勉強すると決めた時間はスマートフォンなどは触らず集中すること、たまには思い切って勉強を休むことも大事だと思います。
ゆるく長く続けていけば保育士資格を取得するのはそう難しいことではありません。
提出期限が決まっている添削課題だけは期間を守ってやった方が損をしなくて済むと思います。
また添削課題は、第三者に自分を評価してもらえる大事な機会。
時には赤ペンで暖かい言葉が返ってき、嬉しい気持ちになります。
モチベーションを上げる為にも添削課題は大事にしましょう。
子育てママは通信講座で保育士を取るのがおすすめ
保育士資格は今の時代に取っておいて損はない資格だと思います!
あらゆる仕事がAIで代用できる時代になってきましたが、保育や介護は違います。
子供たちに温もりを伝えられるのはAIにはできません。
通信講座を受講すれば自宅で気軽に勉強し、受験することができます。
勉強がさほど得意ではない私も毎日続けることで資格を取得することができました。
将来のために…と思ったらぜひチャレンジしてみてくださいね。