30代で事務職に転職をしました主婦のあすがです。
資格取得が転職に効果的だったので事務職で採用された後に一般的なビジネススキルを習得した方がいいなと思って調べてみると秘書検定という資格を知りました。
難易度もそれほどではなさそうだったのでチャレンジしてみることにしました。
そこでこの記事では、私が実際に経験した通信講座で(資格名)をとるために行った勉強方法を詳しくご紹介していきます。
秘書検定2級ってどんな資格なの?
秘書検定はその名称の通り、社内の秘書業務についての基本を学び、その知識体系をマスターできているかどうかが問われる資格です。
秘書ってそんなに一般的な仕事ではないというイメージがあると思います。
実際私も秘書ではありません。
ところがビジネス文書の管理や運用、社外のお客様方との対応と社内担当者への引き継ぎなどの知識は実社会では大変重要なことです。
そしてITやネットが当たり前になった今、セキュリティに配慮した仕事のやり方やこんな時代だからこそ人対人のスキルが問われることが増えてきています。
既に社会人になっておられる方の中にはこうした、いまいち体系立っていない知識を改めて学習したい人もいらっしゃるでしょうし、これから社会人になる学生さんは電話1つ、メモ1つから学ぶ必要があると思います。
つまり、とても幅広く進められる資格なんです。
秘書検定2級の資格があるとできること、メリットとは?
秘書検定という資格については、一般的なオフィスワーカーならばどなたにもおすすめできます。
正直1つ1つの知識はそれほど難易度が高いものはありません。
知らないなら知らないでなんとかなるようなものばかりです。
でも秘書検定で問われる知識体系はそれぞれが社内環境をよりよくしていくためには重要なものです。
特に現代のように人間関係や生産性向上が求められる事務職では秘書検定で学べる「細やかな配慮」が意識的にできるかどうかは非常に重要です。
社外対応についても、きょうび想像も付かないクレーマーの方もいらっしゃいますから隙のない対応が完結できる電話応対や情報伝達の手法は本来誰でも知っていた方がいいでしょう。
そしてビジネスマナーについて、これは正直判断が分かれるところだと思います。
しかしビジネスマナーって改めて学べる場が少ないですし、学ぶとなれば結構高いものなのです。
社会人になると意外と誰も教えてくれません。
ぜひ前向きに取り組んでもらいたい内容でした。
秘書検定2級の勉強方法は?
毎日できる、場所を問わずできるので、通勤時にテキストを読んで週に1~2回、カフェで動画視聴をしました。
既に転職を決めた後からの受講でしたから仕事を覚えることや慣れることで大変な時期でした。
10分とかでもいいから毎日やるって決めて、やれたら手帳のカレンダーに可愛いシールを貼ってました。
良かったのは実際の仕事の場面ですぐに活用しはじめたことです。
ファイル管理などはそれまで続いてきた社内のやり方があるので新人の私が何か口を出せるものではありませんでしたが電話応対のやり方や名刺交換の手順などはすぐに取り組んで反映させられました。
資格取得よりも先に仕事で「おおー、自分レベルアップしてるな」って実感できる場面が多かったですね。
その一方で資格試験そのものはいまひとつマイナー感があったのも確かです。
私も「たのまな」で受講するまでは知りませんでしたから。
せっかく取り組んだから資格を取らないのはもったいないよねと決めて本番の2か月前くらいからは資格試験を想定した問題集を解くことなどに取り組みました。
計算したり、暗記したりという一般的な試験とは少し異なりますからつい甘く見がちな気持ちをコントロールするのが結構大変でした。
とはいえ多分合格するだろうなという手応えで勉強を続けるのは初めての経験で悪い気持ちはしなかったですね。
結局秘書検定は2級を合格することができたのですが気が付けば2年間「たのまな」で何かしら勉強している状態が続けられたことで次の資格を取りたいという気持ちにもなれてよかったと思っています。
秘書検定2級の勉強をする時に注意したいこととは?
通信講座なので挫折しやすいことが気になりますね。
通信講座で注意したいのは「飽き」と「いつでもできる」という油断です。
「飽き」については通信講座のメリットを活かしてカフェにタブレットを持ち込んで講座内容を視聴していました。
こうすることで勉強と気分転換を同時に進めることができます。
また自宅と違って居眠りするわけにもいかないので勉強は思いのほか進みますよ。
次に「いつでもできる」と思うことについては、それを逆手に取り、必ず毎日テキストに当たる、講座内容を視聴することを義務付けました。
秘書検定+ビジネスマナー講座は内容がそれほど難しくなく楽しい講座なので勉強というよりは自分磨きのような感覚で取り組んでいました。
これから就職される方もとっつきやすい内容だと思いますが毎日継続する仕組みを取り入れた方がいいでしょうね。
そうでなければ秘書検定の試験直前であわてることになるかもしれません。
通信講座で秘書検定2級を学んでみよう
秘書という馴染みのない単語から私にもできるかな?って思う方が多いはずです。
私もそうでした。
でも内容はビジネスパーソンならば誰でも知っていた方がいい知識ばかりですし、実際に働く場面で「よく気が利くね」って言っていただけるようになりました。
他の資格と違って、ちょっと考えれば当然だよねっていうソフトな内容だけどわざわざ会社で教えてくれないようなことばかりです。
ぜひ、秘書検定+ビジネスマナー講座を受講して社会人として恥ずかしくない知識をマスターしてください!